ホッカイダー2002 その6

七日目 曇りのちときどき晴れ

0500 起床
寒くて目が覚める。

キャンプ場の中を歩いてみる。
昨日は、着いたときはすでに真っ暗でよくわからなかったが、なかなかきれいで大きなキャンプ場のようだ。

駐車場とテントサイトはこのような感じ。

たかとらのテントの様子。

スノーピークのダッチオーブン「ぶんぶく」は、本体・スキレット・ふたの3ピースで構成される。

スキレットは、鶏をまるごと調理するときなど、このように蓋にも使える。

収納は、買ったときの箱に。
中に、本体の脚の部分をはめこむ中敷きが付いている。

1030 キャンプ場発

国道241号

1115 給油
帯広ホクレン
@102円×12.3L=1,318円
179.3㎞/16,571㎞/12.3L=

音更

国道38号

十勝清水

国道274号
このルートは凄い。
ヘアピンカーブをターンするとストレートが続く。
またカーブ。またストレート。
これが延々と続く。豪快だcheeky

1200 日勝峠

パン、ジュース 318円
とうもろこし280円
キーホルダー 500円

日勝峠からの眺めを、アップで。

国道274号(石勝樹海ロード)

 ?  日高ウェスタンファーム
ここまでなかなかかからなかったキックだったが、あれっという感じですんなりかかった。
まだ癖がつかめないfrown

1430 給油
北日高ホクレン
@113円×5.7L=676円
87.5㎞/16,659㎞/5.7L=

国道237号

 

 

 

 

富川

国道235号(サラブレッド街道)

馬の牧場が見える。

海がすぐ近くに見える。

夕日が沈む。

1630 とほ宿「夢民村(むーみんむら)」着
荷物を降ろすなり、温泉へ向かう。

1650 門別温泉「とねっこの湯」着
ここの施設はなかなか良いlaugh
入浴料 300円
キーホルダー 500円
ソフトクリーム 248円

1750 門別温泉「とねっこの湯」発

1800 給油
ホクレン
@110円×6.04L=697円
95㎞/16754㎞/6.04L=
黄色旗ゲット

1810 とほ宿「夢民村(むーみんむら)」着

1830 夕食
豚ステーキ
なかなか旨かったsmiley

ホッカイダー2002 その5

五日目 雨のち曇り

 ?  起床

 ?  朝食

またもや雨だsad

「五味温泉」発

道道101号

岩尾内湖

愛別

国道39号

1200 道の駅「とうま」着
味噌野菜ラーメン 750円
餃子 500円
みやげ 800円

1310 道の駅「とうま」発

道道68号

国道237号

1500 給油
ホクレン中富良野
@105円×12.4L=1,367円
188.7㎞/12.4L=

富良野

下金山

国道38号

 ? 道の駅「南ふらの」
ビラーゴ乗りの学生が話しかけてきた。
東北道を使わず、下道でずっと野宿しながら北上してきたという。
初めてのロングツーリングで、カッパを持たずに出てきたため、途中でカッパを買ったとのこと。
ところがそのカッパ、歩行者用の携帯の一番安いものなのだ。
ひらひらしてほとんど役に立ってない。
バイクツーリングでカッパは必須。高くてもバイク用のしっかりしたものを買わないと、ずぶ濡れになって体力を消耗して事故につながる、とアドバイスした。
今夜はライダースハウスに泊まる予定とのこと。

1630 狩勝峠

バイクのバックに山々を入れて・・・。

 

1800 帯広市内のスーパー
食料 2,585円
炭 732円

スーパーに来ていた地元のおじいさんによると、今年は例年になく寒いという話だった。

音更

国道241号

ここからが長かったsad
15分から30分ほどで着くかと思ったが、陽はとっくに落ちて、距離感が掴めないまっ暗い中をひたすら走るのみ。

1930 「十勝四駆ランドオートキャンプ場」着
テント設営 1,500円
 

2045 風呂
入浴料 400円

21時で風呂が終了ということで、15分で急いで入る。

2100 風呂終了

よ~やく、やっとのことで、ホッカイダー最初のキャンプ、初めてのダッチオーブン「ぶんぶく」だlaugh

が、炭を起こすまでがひと仕事。
ようやく肉が焼けるようになったときには23時を回っていた・・・。

鶏モモ肉、タマネギ、人参、ニンニクを蒸し焼きにする。

広いキャンプサイトに、最初テントを張っていたのはたかとら一人。
だいぶ遅くなって、バイクの二人組が来て大きなテントを張っていた。

2430 消灯

 

距離計  158.0㎞/16,550㎞

ホッカイダー2002 その4

4日目 雨のち曇り

0600 起床

0700 朝食

宿の前はこんな感じ。
遠くの方は、霧で見えない。

こちらが宿の全景。

 

出発前の集合写真。

0810 「あしたの城」発

最初の予定では海岸線の道道106号を北上するはずだったが、雨と霧で全然楽しくないので、内陸から北上することに・・・。

道道444号

豊富

国道40号(稚内国道)

0930 稚内
給油
ホクレン
@119円×12L=1,499円
179.1㎞/12L=15.0㎞/L
ステッカーをもらう。

稚内駅近くの土産物屋に入ったら、なんと地元のおばあさん連中が石油ストーブを囲んでいた。
聞けば気温14℃だという。雨が降ってカッパ、セーターを着込んでいても寒い寒いと思っていたが、この気温では道理で寒いわけだsurprise

キーホルダー  ? 円

さあ、ここで3人が別れ別れになることに・・・。

発端はタカさん。
エンジンからのオイル噴き出しの症状がまたまた出てきて、これ以上のツーリング続行は無理と判断。
(タカさん号は、購入当初からオイル噴き出しの症状が見られ、今回のツーリングでも補充用のオイル一缶を持ってきていたのだsad

たかとらは、今後も北海道北部・東部の雨が続くという天気予報を見て、キャンプをするにはとにかく雨を逃れ南へ向かうしかないと判断。

リュウさんは当初予定どおりひたすら海岸線を走り、北海道一周を敢行。

 

1010 稚内サイクル
ここまで雨の中をサングラスのみでしのいできたが、やっとバイク屋を発見。
ヘルメット・シールド 2,625円

国道40号(稚内国道)

幌延

国道40号(天塩国道)

1145 給油(天塩町おのっぷないホクレン)
青旗ゲット
このあたりでほとんど雨はあがっていた。
@115円×6.5L=785円
94㎞/6.5L=14.5㎞/L

北海道にきてようやく牛を目にした。

北海道らしい牧場の風景。

たかとら号もパチリ。

セルフタイマーで牛とともに。

 

音威子府

1300 道の駅「おといねっぷ」
ここで事件発生!

リアシートの荷物の上のゴムベルトにはさんでいた袋が一つ足りない。
途中で落としたか!

中には地図だとかノートとか・・・、そうだ、これまでのツーリングを事細かに記録してきたツーリングノートがない!
地図はどこかで買えるが、あのノートは・・・。

今日、どこで泊まるかまだ決めてないが、まずは可能な限り引き返して袋を探すことにした。

Uターン

誰かが拾って警察に届けてくれるか、車に轢かれてぐじゃぐじゃになるか、はね飛ばされて側溝に落ちるか、とにかくそれまで自分が通ってきた反対車線を見ながらなので、あまりスピードは出せない。

音威子府から中川と北上していく。
どこで落としたか見当もつかないので、どれだけ引き返せばよいかわからない。

きょろきょろしながら北上を続ける。

と先ほどガソリンを入れた雄信内のホクレンに近くなったところで・・・。
あった、あった、見慣れたあの袋だっcheeky

1340 ノート発見
いやあ、まさか見つかるとは思っておらず、どこであきらめようかと考えていた矢先の発見だったので、これほどうれしいことはないlaugh

袋はほとんど道の真ん中に落ちていた。
見通しのよい直線道路だったので、そこを走る車はうまく避けてくれたようで、轢かれた形跡もないようだった。

中身を確認すると・・・。
ノートが見つかった。無傷だwink

今度は、慎重に荷物に括り着けて、ふたたび南をめざす。
距離にして40㎞、時間にして40分のロスだ。

再び音威子府

国道40号(名寄国道)

1500 道の駅「びふか」着
かぼちゃコロッケ、イカねり 932円
キーホルダー ?円

四国から来ているというライダーによると、「自分は今日で一週間のツーリング最終日だが、ずっと雨だった」という。
ほとんど秋~冬の気候といい、事前にkitaさんから聞かされていたホッカイダーとだいぶ様相が違う。
自分も気が付いてみたら一週間ずっと雨だった、なんてことにならなければよいが・・・sad

1530 道の駅「びふか」発

 ?  給油
びふかホクレン
@114円×10.5L=1,257円
169.3㎞/16,203㎞/10.5L=16.1㎞/L

名寄

国道239号

下川

1640 「五味温泉」着
宿泊費 7,350円

今日はいろいろなことがあって疲れたblush
温泉に浸かって、夕食を食べて、早々に床についた・・・。

 

距離計 45.8㎞/16,249㎞

ホッカイダー2002 その3

3日目 雨

0600 起床、風呂

0730 朝食

宿の近くに原泉が見えたので、ちょっと覗いてみることに・・・。

遊歩道も整備されていて、なかなかの散歩コースのようだsmiley
原泉は池のようになっている。

出発前に、ニセコ湯本温泉「大湯沼」でパチリ。

0820 「雪秩父」発

道道66号(ニセコパノラマライン)

出発してまもなく霧雨がひどくなってきたのでカッパを着る。

?  セイコマートにて「とほ宿」の本を買う(420円)。

岩内

国道276号

国富

国道5号(羊蹄国道)

余市

小樽

1000 JA小樽
給油 @108円×6.4L/97.1㎞=725円

国道337号

国道231号

1200
海鮮ラーメン 1,100円

 

1300 発
雨は上がったようだsmiley

と思ったら、ここから激しい雨が続いたcrying

途中、強風のため、ヘルメットシールドの留め具がはずれた。
その後、何度かはずれて、しまいにははまらなくなってしまった。
どこかで新しいシールドを買わないと・・・frown

 

1500 増毛(ましけ)駐在所

ひたすら雨に耐えて走って、増毛の街中に入ったころ・・・。

信号が青に変わり、ぐいっとアクセルをひねってどどどっと出たところ、目の前にカッパを来た警察官が旗を振りながら道に出てきた。
こっちだ、こっちだ、と招いている。

えっ、さっきの信号ダッシュでスピード違反?

仕方ないので、なされるがままに誘導されていく。
が、それにしては愛想がよすぎる。
テントの中には割烹着を来たおばちゃん軍団も手をこまねいている。

むむっ、スピード違反取り締まりにしては何か変だな。
と思っていたら、年配の警察官が、「まあ、腰を下ろしてお茶でもって飲んでってください。今日は8月19日で“バイクの日”なので、こうやってライダーの皆さんに一休みしてもらってるんですよ。」だってblush

晴れている日ならともかく、こうした土砂降りの日に一服と言われてもねえ、と連れの二人を見ると、フル装備が人気でおばちゃん軍団や他のライダーに囲まれてモテモテangel

記念に配っているという“バイクの日”記念の旗(何と、石ノ森章太郎の仮面ライダーのデザイン!)やら所長の名刺やらをもらって、増毛駐在所を後にしたのだった・・・。

国道231号

留萌

国道232号(天売国道)

1520 ホクレン小平
給油 @114円×11.3L/171.6㎞=1,352円

このあたりからまたまた雨が激しくなる。

1700
今日のとほ宿は18時夕食。
ちょっと間に合いそうにないので、夕食は他のお客さんと始めていてくださいと電話したところ、「うちはお客さん全員が揃ってから食事をすることになっていますので、お待ちしてます」だって!

えーっ、そんなぁsurprise

ここからアクセル全開で土砂降りの雨の中をひた走ることに。
シールドを外しているので、雨粒が顔にばちばちっと当たって痛い。
シールドの有り難さを肌身で感じた瞬間だった(^。^;)

手塩

道道106号

さあ、もう少しだ。
この106号に入ったところで車がほとんどいなくなった。対向車もほとんどない。

気が付くと、左手が灰色の日本海。右手はサロベツ原野。
民家もなくなり、灰色の海と空、そして原野。

ここで、バイクがエンストして動かなくなったら・・・。
昔、始めてのバイクツーリングで、岐阜の山の中で味わった“ぞーっとした瞬間”を思い出したが、今回は何かあっても連れが二人いるから。
などと考えているうちに、右に入る道が見えてきた。

稚咲内を右折

あれだあれだ、民家がちらほら見えてきて、“あしたの城”の看板に従い・・・、到着。

1800 とほ宿「あしたの城(ジョー)」着

ぎりぎり約束の時間に間に合ったー(^o^)

が、土砂降りの中を走ってきたため、カッパの下まで雨が染み込み、下着までぐっしょり。
他の客を待たせるのは申し訳なかったが、ずぶ濡れのまま食堂に入るわけにはいかないと説明して、急ぎ風呂に入らせてもらって夕食に参加。

待たせた他の客にひたすら頭を下げて、夕食スタート。
今夜のメニューはジンギスカンだった・・・laugh
宿泊費 6,000円

 

距離計 130.0㎞/15,610㎞

ホッカイダー2002 その2

2日目 くもりのち雨

さあ、いよいよ今日は北海道上陸だ。出張で、飛行機で札幌に一泊したことはあるが、バイクで上陸するのは初めてだ。本州とどう違うのか興味深いところだ。

0500 起床。前日買っておいたおにぎり、牛乳で朝食。
0600 ホテル発

0630 青森フェリー乗り場。
場所を間違えて、最初は人気のない場所で待っていたが、人やバイクがまったく来ないので、これは場所を間違えたと思い、慌てて別の乗り場へ向かう。すんでのところで間に合う(^_^;)

これが、これから乗る船「びるご号」だ。

0700 乗船
料金:車両2,850円+2等1,850円=4,700円

0730 出航
 

本州方向を振り返る。

本州にしばしの別れを告げるリュウさん(左)とタカさん(右)は、何を思う?

 

 

1100 函館上陸

国道5号

1130 給油
@103円×17.8L/221.4㎞/15,350㎞=1,925円、  ㎞/L

森町

1215 道の駅「you・遊・もり」着
ほたて弁当1,000円
1315 道の駅「you・遊・もり」発

殺風景な海岸線が続く。

 ?  長万部物産センター(?)
トウモロコシ ?円

国道5号(羊蹄国道)

車は少なく流れてはいるが、それほど本州と違った感じの道路ではない。山に入ればところどころワインディングもあるし。いわゆる「北海道らしい」道路には、まだ出会ってないようだ。
しかし、タカさんはそうは思ってないらしく、先頭の管理人をしばしば追い越してはドドドド・・・っとついつアクセルを開けてしまう。いつおまわりさんが横からぬっと出てくるのではないかとひやひやものだった(^。^;)

?  雨が降ってきたので、カッパを着る。

?  道の駅「くろまつない」(?)

北海道に上陸して、初めてのバイク写真。

まずは3台揃って。

ルート確認

手前がタカさんのエレグラ。

こちらがリュウさんのウルトラ。

そして、これが我がたかとら号。
リアシートのピンクの袋の中にダッチオーブンが入っている。

ちょっと脚をハンドルに載っけて・・・。

うーむ、それにしても荷物の積み方が良くないfrown

ちょっと後ろに重心がかかりすぎ。

1555 ホクレン蘭越
給油 @106円×8.9L/141.3㎞=990円、  ㎞/L

 ?  昆布川温泉

道道66号

1620 ニセコ湯本温泉「国民宿舎 雪秩父http://www7.ocn.ne.jp/~yusenkak/yukichichibu/index.htm」着
宿泊費:22,250円/3人=7,000円
ここの温泉は、露天風呂がお薦め。いろいろなタイプの浴槽が階段状にたくさんあって楽しいlaugh
料理は“最低限”という感じ。

距離計 18.7㎞/15,511㎞

ホッカイダー2002 その1

ホッカイダー、北海道にツーリングに行くライダーをそう呼ぶということは、kitaさんのホビーワールドで初めて知った。

思い起こせば、学生時代に大阪に住んでいたとき、オフ車にキャンプ道具を積んではるばる北海道まで走りに行く友達を見て「まっすぐな一本道の道路を走って、何が楽しいのだろう」と思っていた。
その頃の管理人は、ホンダCBX250RS~ヤマハSRX400(キック仕様)を駆って、ワインディング・ヘアピンカーブをひらりひらりと走らせることに無上の喜びを感じていたものだ。

ところが、それからおよそ20年後、大型免許を取って、現在のワイドグライドに乗るようになって、右折恐怖症に陥ることになるとは、予想だにしなかったものだ。
ワイドグライドに限らず、ハーレーのダイナシリーズに共通に言えることだが、シート高はソフテイルより低いにもかかわらず、マフラーの取り付け位置が低いため、右折・右カーブで車体を傾けると、いとも簡単にマフラーが接地してしまうのだ。
必然とワインディング・ヘアピンカーブを敬遠するようになり、なるべくカーブの少ない道で鼓動に耳を傾けるようになっていった・・・。

それから、北海道にはハーレーで走って楽しい道がたくさんある、風景が素晴らしい、キャンプも面白そうだ、といいことずくめの情報が次々と耳に入ってきて、いよいよ一度行ってみるか、ということになった次第である。

 

初日 くもりときどき霧雨

いよいよ初めてののホッカイダーだ。
今日は東北道をひた走りに走って、宿泊地の青森まで向かう。
青森で一泊して、明日の朝早くフェリーで函館に上陸の予定だ。

☆距離計  ?/14,600㎞
☆カメラ  Panasonic DMC-F7

0500 荷造り開始するも、ダッチオーブンの積み込みがうまくゆかず、出発予定時間をオーバーする。

0700 自宅発

0730 外環道新倉SAにてウルトラのリュウさんとエレグラのタカさんと合流。
高速代 500円

0820 東北道羽生SA着
おにぎり他 500円
0850 東北道羽生SA発

1000 那須高原SA着
給油 112円×13.65L/191.0㎞=1,605円、14.0㎞/L

1120 松川PA

1220 菅生PA着
給油 112円×11.84L/159.5㎞=1,392円、13.5㎞/L
昼食 800円

1315 菅生PA発

1515 紫波SA着
給油 112円×12.3L/169.9㎞=1,378円、13.8㎞/L
1540 紫波SA発

この辺りから風景が単調になる。陽も陰ってくる。まだまだ先は遠い。

1840 青森ワシントンホテル着。やっと着いた~(+_+)
宿泊費 5,500円
夕食(ホテル内居酒屋) 4,000円 ⇒ ここで食べたそばがうまかった(^o^)
おにぎり、牛乳(次の日の朝食用) 346円

距離計 203.4㎞/15,332㎞