平成20年 右楽蕎麦ツー

平成20年9月27日(土) 曇りのち晴れ

0600 起床
目覚ましは5時にセットしてあ・スのだが、前夜、アパートの隣の学生のどんちゃん騒ぎのせいで寝つきが悪く、布団を抜け出したのが6時近くにな・トしま・ス。

しかし、どうしてこうも隣近所への心配vbない社会にな・トしま・スのだろう。
最近は、人から注意されても絶対謝らキとはせず、自分の正当性を主張するだけで、逆切れするケースが多いらしい。
二階のエアコンの室外機がうるさいから植ゥにしてくれと言・スら、「エアコンかsチが出るのは当たり前。自分にはエアコンを使・ト快適に生活すo・ェある」などと開き直られた話も聞く。
我々ライダーも、マフラーの音で他人に阀fをかけているのは否めない。だけど、文句を言・トきた人に対して「マフラーかsチが出るのは当たり前」などとは口が裂けても言わない。それを言・ソゃあおしまいよ(寅さんふう)。

てな感じで、寝覚めの良くない状態で支度を始めたが、当日朝は、予想以上に冷え込んでいたため、用意してあ・スアンダーウェア、長袖シャツ、Gパンなどを、急篁A秋~冬仕様に替えた。
上は革ベストに夏用ジャケットを羽織・トいたが、今日走る山の中は気温は低いだろうからと、革ジャンをリアシートに括・トいくこととした。

0705 自濁I
出発してすぐに、革ジャンを積んでくるのを忘れたことに気が付いた。
一瞬、取りに戻ろうかとも思・スが、まあ陽が昇・トくるにつれて気温も純I・トくるだろう、と楽観的に考え、そのまま行くことにした。
これが後にな・トから響くことになる。

☆ バッテリー  12.27V
☆ 距離計    118.2㎞/50,989㎞

0725 給油(自宅近く)
@168円×10.25?/123.1㎞/50,994㎞=1,722円、〇.〇㎞/?

県道44号(青梅街道) ⇒ 箱根ヶ崎 ⇒ 圏央道の下をくぐ・ト ⇒ 左 ⇒ 右 ⇒ 瑞穂富岡線 ⇒ 青梅飯能線 ⇒ (間違・ト)県道28号を南下

0830 コンビニで休憩
トイレ休憩。
コーンポタージュスープ  120円
0850 コンビニ発

県道28号を北へ戻・ト ⇒ 青梅飯能線 ⇒ 青梅 ⇒ 国道411号

0940 奥多摩湖
トイレ休憩。
狼謀3んへ「10時15分から20分到着になりそう」と電話。

深山橋 ⇒ 国道139号 ⇒ キャンプ場入口(レンタカーの看板)を左折

県道18号(上野原丹波山線)
逆バンクもあり、走るのに疲れる。路面も荒れてる。気温も低い。
たまに整備されたところもあnラ、走るのに疲れる。行き交う車は少ない。
10時20分の到着には間に合いそうもないので、先に出発してくれと狼謀3んに電話をしようとすnラ「圏外」でつながらない
え・A上野原か・bんなに離れていないのに。
その後も何度か電話を試みnラ、全然つながらない。

上野原まであと5㎞の標識が出たところで、や・ニつなが・ス。
待・トいるというので、とにかく急ぐ。・ニ、アクセルを開けた途端に制服姿の警察官の姿が目に飛d償んできた。え・Aねずみとり
慌ててアクセルを戻し、スピードを落とす。メーターを見たら60㎞、いや70㎞を超えていたかcハれない が、呼d厨められ舀1ず警官の前を通り過ぎた。危ない、危ない、スピードは控えめに

それからまもなく、上野原の街中に入・トきた。 

1030 中央道上野原IC

1040 談合坂SA
狼謀3ん、光一さんと合流。挨拶a竄アそこに出発する。
あとで聞いたら、お二人は9時過ぎには着いていたという。
大変お待たせしてすみませんでしたm(._.)m

 ?  一宮御坂IC

1140 右楽
らいくあやまなしさん+お友達は先着していた。
さらに、不良オヤジさんも先着して、すでにもりそばを食べていた。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/terrace{/gallery}
ロケーションはこのようなところ。
左がテラスからの眺め、右が室内カウンターからの眺めだ。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/fukei{/gallery}
狼謀3ん、光一さんたちは、先週、もりそばを経験しているので、今日は「カレー蕎麦」を注文。
カレーの匂いが食欲をそそる。気温が低いので、あれならば身体の芯から暖まりそうだ。
あれ・ニ思・スのが、麺の太さだ。うどんのように太い。聞けば、冷たい蕎麦は細いが、温かい蕎麦はダシでこしがなくならないように太い麺を使・トいるのだという。
右の写真は「冷し蕎麦」
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/soba-other{/gallery}

管理人が注文したのは、もりそば。
こしが強く、つるつる・ニ胃の中に収ま・トいく。
が、量は少ない。ということで、追隠フ注文をすらキとに。
身体が冷えていたので、狼謀3んたちが食べていたカレー蕎麦で温まろうとも考えたが、それは次回に取・トおくとして、今日は肉南ばん蕎麦を注文。
スープの味は薄めだが、だしが効いている。
カレー蕎麦と同様に蕎麦が太い。が、それほど太さを感じらキとなく、こちらもつるつる・ニ入・トいく。つゆを最後までし・ゥりと飲み干すと、や・ニ満腹感が得られた。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/soba{/gallery}

マスターの元の仕事が建築家だとか、元ライダーだ・スとか、いろいろな噂が飛d酒・トいたが、一つだけ判明したのは、昔、花火職人をしていたとのこと。土産にマスターの師匠の著した「花火の本」までいただいてしま・ス。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/hanabi{/gallery}

元ライダーだ・スかどうかは、店内に飾られたカスタムバイクを見れc、セらか。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/bike{/gallery}
店の外観はご覧のとおり。非常に洗練されているとい・ス印象だ。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/entrance{/gallery}
食後はどこぞの街道でも走ろうかという話もあ・スが、温泉に浸か・ト身体を温めたいという意見が多か・スので、昨年の四尾連湖キャンプのときに、山梨のウルトラさんに連れてい・トもら・ス「みたまの湯」を目指すこととな・ス。

1400 みたまの湯着
750円
ゆ・スりとお湯に浸かり、休憩所で小一時間ほどま・スりとした時間を過ごす。
あまりゆ・ュりしていると、根・アが生えてしまいそうになるので、帰り支度を始めらキととする。
{gallery}bike/2008/2008_0927_uraku/onsen{/gallery}
1600 みたまの湯発

1615 給油(山梨県甲府市下曽根町 カーオアシス甲府南SS ENEOS)
@185円×12.00?/188.1㎞/51,184㎞=2,220円、〇.〇㎞/?

 ?  甲府南IC

大月JCTでの渋滞もなく、談合坂SA入口で狼謀3ん、光一さんたちと別れる。
クラクションを鳴らしたけど、気付いてもらえなか・スが。

 ?  談合坂SA

その後も渋滞に巻き込まれらキとなく、
1845 自鐸]

☆ バッテリー  12.27V ⇒ 12.62V
☆ 走行距離   118.2㎞/50,989㎞ ⇒ 116.5㎞/51,301㎞

平成20年 白馬~富山ツーリング(最終日)

平成20年5月5日(月) 曇時々雨

3日目は喉が半分塞がった状態で、北陸道~上信越道~関越道をつないで、途中雨に降られながら(何度かカッパを着たり脱いだりを繰り返したが)明るいうちに自宅へ到着した。

0830 アニキ宅発
  27.3㎞/50,424㎞
0840 富山IC

0915 親不知PA着
  雨が降ってきたため、カッパを着る。
0930 親不知PA発

1045 妙高SA着
  甘とりから醤油ラーメン 750円
1105 妙高SA発

1200 松代PA着
  給油 @174円×13.12ℓ/231.7㎞/50,628㎞=2,282円、17.66㎞/ℓ
1230 松代PA発

1440 寄居PA着
1440 寄居PA発

1543 所沢IC
6,650円(5,050円+1,600円)

1625 自宅着
  210.0㎞/50,839㎞、12.85V

ホッカイダー2005 その8

8日目 晴れ

0850  フェリーの甲板に出てみる。

 

 

 

 

 

1015 仙台港着

1130 菅生PA着
山形そば 580円

1155 菅生PA発

1300 安達太良SA着
給油

1300 安達太良SA発

1730 自宅着

 

距離計 250.2㎞/40,140㎞

 

ホッカイダー2005 その7

7日目 雨

?  起床

?  朝食

0820  キャンプ地発

国道236号

豊似

国道236号(天馬街道)

日高幌別

国道235号

1115  道の駅「みついし」着
スープ  ?
1145  発

1200  道の駅「サラブレッドロード新冠」
クッキー  ?
時計  ?

1500  苫小牧フェリーターミナル着

窓口のOさんに手土産のクッキー(新冠で買ったもの)を手渡す。
実は、北海道に入ってしばらくして、替えのグローブ(新品)が何足かないことに気が付いた。

ひとまとめにして袋に入れて荷物にくくり着けていたと思われるが、途中、荷物から落ちたのだろうと思っていた。
ところが、走り出して2、3日ほど経ったころ、苫小牧のフェリーターミナルから電話が・・・。

「バイクのグローブを落としませんでしたか?」
「はいっ? えっ?」
「フェリーのバイク置場にグローブの入った袋が落ちてたんです。中を見ると、たかとらさんの名前の入ったフェリーの半券があったので、電話をした次第です。」

ということだった。
いやあ、すっかり走ってる途中で落としたと思っていたら、フェリーの中で落ちてたとは・・・。どうやら荷造りのときに落ちたようだ。

さすがに途中で苫小牧に引き返すのも何なので、Oさんにお願いして、帰りのフェリーまで預かってもらうことにしたのだった。

ということで、クッキーとお礼の言葉を丁重に述べて、無事、新品のグローブが手元に戻ってきたのだったlaugh
Oさん、どうもありがとうございましたm(._.)m

1530 乗船手続き

 

距離計  131.9㎞/39,762㎞

 

ホッカイダー2005 その6

6日目 晴れ

0600 起床

宿を出て通りに出ると、国後島が見える。

3倍ズームで。

羅臼の街中の方。

水平線。

 ?  朝食

相部屋のバイク乗りたちが出発する。

 

 

0820  出発

国道335号(国後街道)

標津

国道272号(ミルクロード)

中標津

道道13号

虹別

国道243号

弟子屈

国道241号(阿寒横断道路)

1140  双湖台

 

 

 

国道241号(足寄国道)

 

足寄

国道274号

1300
とうもろこし  200円
1325

本別

道道56号

浦幌

国道336号

1530 忠類ナウマンキャンプ地到着

テントを張る。

ナウマン温泉「アルコ236」へ。

夕食

 

距離計  111.7㎞/39,547㎞

ホッカイダー2005 その5

五日目 晴れ 朝方は革ジャンを着ていたが、だんだん暑くなる。

0400 起床
オーナーに叩き起こされる。
これから日の出を見に行くのだという。
確かに、昨夜、そんな話をしていたような気がするが、自分としてはとくに希望はしていなかったはずだが・・・(-_-)

他の宿泊客と一緒に、日の出ツアーの車に強制収容されてしまったblush
(ジェベル、スポスタは自分たちのバイクにて。)

0430 開陽台着

同行者に写真を撮ってもらう。

南方向。

あっという間に、陽が昇ってきた。

宿に戻ってきたころには、すっかり明るくなっていた。

が、朝食まではまだ間があったし、まだまだ眠かったので、

0500 (再度)就寝

730 起床、朝食

出発前に、昨夜の宿泊客と写真に収まる。

0855 「ミルクロード」発

国道272号

 ?  標津

国道335号

道道950号

野付半島に入る。

トドワラと湿原。

トドワラとたかとら号。

1000 野付半島ネイチャーセンター着
ホット牛乳 100円
キーホルダー

1045 野付半島ネイチャーセンター発

(国道272号から道道13号に入るはずが間違って)
国道244号

 ?  床丹

道道929号

 ?  中春別

道道8号

 ?  大通南1

道道13号

 ?  虹別

国道243号

 ?  弟子屈

1315 和琴半島着

1310 お宝ゲット!
きょうじさん、あみさんが先客だlaugh

屈斜路湖。

道道588号

津別峠

遥か山を臨む。

屈斜路湖を見下ろす。
屈斜路湖を見下ろすポイントとしては美幌峠が有名だが、この津別峠の方が視点が高いという。

和琴半島をメインに。

中島をメインに。

道道588号

国道243号

1425 美幌峠
ミックス(ミルク、クマザサ)ソフト 250円
キーホルダー

中島を見下ろす。
先ほどの津別峠より少し視点が低くなり、迫力が増す。

和琴半島。
手前の斜面が迫力がある。

今、登ってきた道路を見下ろす。

展望台への途中。
でかい岩がゴロゴロ。

手前の柵を入れてみる。

国道243号(美幌国道)

 ?  美幌

国道334号(知床国道)

 ?  斜里
オホーツク海に出て、快晴になってきた。

 ?  ウトロ

国道334号(知床横断道路)

1650 知床峠PA
羅臼岳を正面に。

あっという間に霧が発生。

 

宿に夕食の時間を確認したところ、18時までにチェックインしてくれとのことなので、途中、温泉に寄ることにする。

1730 熊の湯着

1750 熊の湯発

1800 「とおまわり」着
宿泊代 4,600円

1900 夕食

第1弾はキンキの煮付け(塩ゆで)。
そのほか、刺身、いか飯など。

第2弾は鮭の煮付け。

第3弾から「とおまわり」名物のフライが登場。
まずは、鮭と?。

続いて、鮭のホイル焼き。
ちょっとピントがずれてしまった(^_^;)

続いて、ホッケ(?)のフライ。

ここで、また煮付け。

またまたフライ。

 

距離計  201.8㎞/39,214㎞

ホッカイダー2005 その4

四日目 雨のち晴れ

0730 朝食

1000 雨が止む

1015 「えとぴりか村」発
出たとたん、雨が降り出す。

霧多布岬へ向かうが、霧で何も見えずsad

1025 霧多布岬着

写真は何とか撮れたようだ(^_^)

道道142号

国道44号

1130 「スワン44ねむろ」着
昨夜、えとぴりか村のヘルパー氏から「エスカロップがうまい」との話を聞いていたので、エスカロップ定食を注文。
エスカロップとは、カツレツのようなもののようだ。

1130 「スワン44ねむろ」発

 ? 根室

道道35号(根室半島下回り)

1310 納沙布岬

 

 

 

花咲ガニラーメン 980円
あっさり塩味。旨いwink

根室半島上回り
(こちらのルートの方が車が少なくて走りやすい。)

馬もいた(^o^)

白くてがっしりした馬が近づいてきた。

お決まりの「馬と鉄馬と・・・」。

 ?  根室

国道44号

 ?  厚床

国道243号

 ?  別海
(ここの「別海ふれあいキャンプ場」は温泉が近くて良いらしいsmiley

道道8号

 ?  中標津

 ?  中標津空港

武佐岳をバックに・・・。

山をズームアップして・・・。

1650 とほ宿「ミルクロード」着

1700 オーナーの勧めで、近くの牧場へ「乳しぼり」に。

牛は↓のように繋がれている。
後ろの方からぎゅっと乳を絞ったが、牛に蹴飛ばされそうな気がしてヒヤヒヤものだった(^。^;)

子牛。
昔、母親の実家で見たことがあるので、相場観は持っている。
一度、牛舎の外に逃げ出したことがあり、近所の応援を頼んで一大捕り物となったが、そのとき間近で見た「子牛」は、それはそれは迫力があって怖かった・・・。
檻に入った秋田犬などとは次元が違うのだ・・・。

こうしておとなしい分にはかわいいのだがwink

こちらは、もう少し大きくなった状態。

こちらは、乳しぼり以外のときの普段の生活場所。

手前に餌を置き始めると、一斉に牛たちが寄ってくる。

1800 夕食
ラム肉のしゃぶしゃぶ400グラム。
(ほかにはほとんどオカズがなかったのだが、300グラムでギブアップ(^_^;))

 

ここのオーナーは関西出身でサービス精神旺盛。
乳しぼりいべんととか、ジンギスカンの夕食とか、つねに客が何を求めて喜ぶか考えているという。

ガイドブックに載っていない「秘湯」も何カ所か把握しているとのことで、希望があれば場所を教えてくれるという。
といっても、“並の”秘湯ではなく、オフロードバイクで分け入り、スコップで穴を掘って入るタイプの温泉だとか。

今夜の宿泊客は、そこまでマニアックではなく、“普通の”温泉が良いと望んで連れて行ってもらった(対向車がまったくない、電灯がまったくない、真っ暗な山道を凄いスピードで走り抜けて・・・、20分30㎞)のが↓の露天温泉。

1900 養老牛温泉の「からまつの湯」

穴場的に知られているようで、ほかにも夫婦連れなど何人か先客が来ていた。
脱衣所もなく、電灯もなく、月明かりを頼りに手探りでお湯(無色透明のよう?)に入る。

お湯は一つしかないので、当然混浴。
といっても真っ暗で何も見えないがcheeky

秘湯を堪能した後、また、凄まじい運転で宿に戻る(途中、ここが星空が一番きれいに見えるポイントという場所に寄って・・・)。

そうそう、この温泉で出会った、ジェベル、スポスタの二人組がまだキャンプ地を見つけてないというので、「ミルクロード」の庭先にテントを張るということになり、共に宿に帰った。

その後、“朝日を見るにはこの場所が一番のお勧め”といった話をして、布団に入った・・・。

1230 就寝

宿泊代  4500円
風呂のガス代  300円
ビール  300円

合計  5100円

 

距離計 36.3㎞/38,832㎞

ホッカイダー2005 その3

三日目 雨ときどき強い雨

 ?  とほ宿「ドラム館」発

 

 ?  釧路

国道44号

 ?  厚岸

道道123号

 ? とほ宿「えとぴりか村」着
雨の中、へろへろになりながら宿に到着。
このとほ宿は玄関が大きく造られていて、濡れたヘルメット、カッパも置くところがあって、なかなか好感触smiley

この日の泊まり客はたかとら一人。

食事の前に、温泉へ(車で送迎あり)。
食事もグッド。さんまの刺身が付いているのが良かったlaugh

食事が終わると、オーナーはそそくさと引っ込んでしまい、東京いや名古屋だっけかな? から夏の間だけ来ているというヘルパーのお兄さんとしばし北海道談義。
もう十年以上、小型バイクで東北を北上して通っているという。
北海道内もかなりキャンプをしているようだった。

1時間ほどして就寝。

 

距離計  38,627㎞