米軍 M1078トラック 【トランペッター1/35】 その2

前回はここまで。

{gallery}mokei/2010/2010_03_24_tp_m1078/01{/gallery}

今日は、まず荷台の椅子部分の残りを完成させ、運転席のバックミラー&ステイを組み付け。

このステイはよくできている 

{gallery}mokei/2010/2010_03_24_tp_m1078/02{/gallery}

そのほか、もろもろ細かい部品を組み付け、組み立て完了。

うむ、なかなかよい出来映えだ 

{gallery}mokei/2010/2010_03_24_tp_m1078/03{/gallery}

キャビンを載せてみると、こんな感じ。

でも、ちょ・ニ待てよ。何か変な感じがする・・・ 

{gallery}mokei/2010/2010_03_24_tp_m1078/04{/gallery}

あ・Aフロントフェンダーを付け忘れている。

そう思・ト部品を探したが、余・トいる部品はない。

説明図を確認したが、フロントフェンダーの部品はもともとないようだ。

 

じゃあ、なんでこんな変な形(左写真)のままなんだ?

 

と、よ~く見たら、フェンダー部分の外側と内側が逆に付けてあ・スことを、ここに来てようやく発見

 

あわてて接着部分にナイフを入れて剥がそうとしたが・・・。

 

接着したのは2か月前。

が・ソり接着してあり、剥がすのは無理だ・ス。

 

今回のホビーショーの出展予定作品だ・スのになあ 

{gallery}mokei/2010/2010_03_24_tp_m1078/05{/gallery}

見ながら作ろうケッテンクラート~職ェホビーショー

当面のイベント参姥定です。

3/27(土)~28(日)見ながら作ろうケッテンクラート

4/28(水)モデラーアフターファイブ交流会

 

GW(調整中)白馬ツーリングキャンプ

GW(調整中)山中湖合宿

 

5/16(土)~17(日)第49回職ェホビーショー・第21回モデラーズクラブ合同作品展

ホイールナッツのブースにおりますので、ぜひお立ち寄りのほどを!

イギリス陸軍 スタッグハウンドMK.1 後期型 【ブロンコ1/35】 その2

今回は、ここから。 

{gallery}mokei/2010/2010_03_22_br_staghound/01{/gallery}

リアパネル、排気管などを取り付ける。 

{gallery}mokei/2010/2010_03_22_br_staghound/02{/gallery}

フロントパネル、ハッチなどを組み付けたとこで、タイムアップ。

{gallery}mokei/2010/2010_03_22_br_staghound/03{/gallery}

アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラック “レッドボール急行” 【タミヤ1/35】 その1

タミヤ No.89648 1/35 「アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラック “レッドボール急行”」である。

 

だいぶ前に作lィけていたもので、今日はここからスタート。
{gallery}mokei/2010/2010_03_22_ty_cargotruck-redball/01{/gallery}
ジェリカンだけ組み立てて、終わ・トしま・ス 
{gallery}mokei/2010/2010_03_22_ty_cargotruck-redball/02{/gallery}

アメリカ 水陸両用車DUKW (105mm榴弾砲付) 【イタレリ1/35】 その1

イタレリ No.6429 1/35 「アメリカ水陸両用車DUKW (105mm榴弾砲付)」である。

だいぶ前に作lィけていたもので、今日はここからスタート。
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_it_dukw-105mm/01{/gallery}
車輛の方は、ほぼできているので、今日は105㎜砲の製作だ 

{gallery}mokei/2010/2010_03_21_it_dukw-105mm/02{/gallery}
ダックに搭載する予定なので、積載状態で固定すらキととした。 
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_it_dukw-105mm/03{/gallery}
前輪が、ちょ・ニ変な角度で接着しているようなので、一旦切り離し、1㎜真鍮線でつなぐこととした 
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_it_dukw-105mm/04{/gallery}
ボディー四隅の緩衝パーツなど、細かい部品を組み付けて、今日のところは作業終了。 
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_it_dukw-105mm/05{/gallery}

英軍 スタッグハウンド 【タミヤ1/35】 その2

今回は、ここから。
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_ty_staghound/01{/gallery}

まず、フロントにワイヤーを取り付け、車体下部の脱出ハッチ(?)、そしてリアパネルを取り付ける。 

{gallery}mokei/2010/2010_03_21_ty_staghound/02{/gallery}
続いて、砲塔内部に部品を追丑謔阨tけところで、タイムアップ 
{gallery}mokei/2010/2010_03_21_ty_staghound/03{/gallery}
ほぼ組み立て完了だ。 

{gallery}mokei/2010/2010_03_21_ty_staghound/04{/gallery}

ドイツ 8tハーフ 3.7cm Flak37 対空機関砲搭載型 【トランペッター1/35】 その1

トランペッター No.01526 「1/35   ドイツ軍 Sd.Kfrz.7/2 8tハーフトラック 後期型 3.7cm Flak37 対空機関砲搭載型 & Sd.Anhanger52 トレーラー」である。

箱を開けると・・・。

何とすごい量のパーツだ(@_@)

こちらは、組立説明図とカラー塗装図。

キャタピラは組立式。

エッチングパーツはこれだけかと思っていたら、裏にもう一枚隠れていた(^_^;

まずは、牽引トレーラーから組み始める。

組んでしまうとただの箱になってしまうが、合いは非常によい。

続いて牽引部分を組み立て、トレーラーに接着。

トレーラーの車輪は、回転できるような構造となっている。

 こちらは、砲身部分。

これは、トランスミッションか?

 

シャシーは複雑な構造だ。

ウィンチを組み立て、シャシーに組み付けようと思ったら、はたと困ってしまった。

組み付け基部にエッチングパーツをつけなければならないのだ。
エッチングは極力使いたくなかったのだが、仕方がない・・・。
ところが、この二つのパーツが小さくて、折り曲げるのに一苦労。
真鍮ブロックとペンチを使って、なんとか折り曲げたが・・・。

 

 続いて、荷台の方に移ろうとして、いくつかパーツを取り付けた時点でタイムアップ。

ドイツ 8tハーフ 3.7cm Flak37 対空機関砲搭載型 【ドラゴン1/35】 その2

前回は、ここまで。

{gallery}mokei/2010/2010_02_20_dg-8t3.7cm/01{/gallery}

今日は、機関砲の組み立てから。

細かいパーツが多く、なかなか進まない。

{gallery}mokei/2010/2010_02_20_dg-8t3.7cm/02{/gallery}

この防盾がやけに時間を食・ス

おそrY接合部が、踀 @をそのままスケールダウンさせた形で再現しているものと思われ、噛み合う場所が見つかもy、神経がへとへとにな・トしま・ス

こういう部分は、再現性より組みやすさを優頗ョてもらいたいものだ。

“模型キット”というものは、“忠踀ネ”再現性というのも確かに鎗ヒであnラ、“もの・ュり”という一面も重要なファクターで、自ずと“組みやすさ”が常に考えられる必要があると思うのである 

{gallery}mokei/2010/2010_02_20_dg-8t3.7cm/03{/gallery}

ベースに組純I・ス機関砲を載せてみる。

車体に比べればこじんまりとしていnラ、精密感はさすがドラゴンだ 

{gallery}mokei/2010/2010_02_20_dg-8t3.7cm/04{/gallery}

イギリス陸軍 スタッグハウンドMK.1 後期型 【ブロンコ1/35】 その1

ブロンコモデル  No.35011  1/35 「英陸軍重装甲車・スタッグハウンドMK.1 後期型」

 

ブロンコモデル、初めて作h閨[カーである。

ランナー状態でみると、そこそこのレベルかなあ、という感じ。

{gallery}mokei/2010/2010_02_13_bronco_staghound-mk1/01{/gallery}

車体側部から作り始める。 

燃料タンクの合いは良か・スが、車体に取り付け、パイプとつなごうという部分にな・ト、場所がピタッと決まらない。

この辺はドラゴン的だ

箱絵、組立説明図を見ながら、何とか位置決めして接着。 右の側部を組み立て、車体上下と接着。 

{gallery}mokei/2010/2010_02_13_bronco_staghound-mk1/02{/gallery}

多少変形している部分があ・スが、指でぐいぐい・ニしごいて強引に接着。

しばrYテープ留め。

{gallery}mokei/2010/2010_02_13_bronco_staghound-mk1/03{/gallery}

車体を引・ュり返して・・・。

 

サスペンションを取り付け、タイヤを取り付け・・・。
{gallery}mokei/2010/2010_02_13_bronco_staghound-mk1/04{/gallery}

ちょこ・ニ組み立てた砲塔部分を載せて、今日はここまで
{gallery}mokei/2010/2010_02_13_bronco_staghound-mk1/05{/gallery}

ドイツ 8tハーフ4連高射砲 【タミヤ1/35】 その1

タミヤ No.050 1/35 「ドイツ 8トンハーフトラック 4連高射砲」である。

 

ドラゴンに比べると、パーツ数はあ・ウりとしていnラ、それでも細かいパーツ割りだ。

白いパーツは、フィギュア。

{gallery}mokei/2010/2010_01_19_ty_8t20mm4/01{/gallery}

早速、シャーシ部分から組み立ててみる。 

ドラゴンに比べたら、作るのは劇的に楽。

 

サスペンションの向きがこのように異な・トいらキとには、今日初めて気が付いた。

ドラゴンのも、このようにな・トいただろうか

{gallery}mokei/2010/2010_01_19_ty_8t20mm4/02{/gallery}

こちらはフロント部分の車軸の押さえ。

モーターライズを意識しての設計か 

{gallery}mokei/2010/2010_01_19_ty_8t20mm4/03{/gallery}

千鳥転輪の組み付け。

戦車以外で千鳥を組み付けるのは初めてかも 

{gallery}mokei/2010/2010_01_19_ty_8t20mm4/04{/gallery}

 4連高射砲部分の組み立てで、きょうはお終い。 

{gallery}mokei/2010/2010_01_19_ty_8t20mm4/05{/gallery}