日本史アンダーワールド 七つの金印 【明石散人】講談私Eカ庫 投稿日時: 2008年03月25日 火曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 本屋で見かけた「七つの金印」の標題。志賀島の「漢委奴国王」の金印の話らしい。明石散人ものとしては2冊目だ。 最初に見つけたときは、「第二の鯨統一郎」を見つけたと喜んだものだ・スが、一冊、二冊と読んでいくうちにブレーキがか … 続きを読む →
邪馬台国はどこですか? 【鯨 統一郎】創元推理文庫 投稿日時: 2008年03月26日 水曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 初めて読んだ「鯨統一郎もの」である。 管理人は、それまでミステリといえば、海外のホームズかルパンしか知らなか・ス。いわんや日本の本格的な推理小説などというものには、ほとんど興味を示さなか・ス。したが・ト、創元推理文庫とい … 続きを読む →
ロス:タイム:ライフ(その2) 投稿日時: 2008年03月02日 日曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 また、新たなパターンが登場した。 これまでロスタイムを与えられていたのは主人公一人であ・スが、今回はガス爆発の事故に巻き込まれた伊藤淳史演じる主人公(漫画家のタマゴ)ほか、その場に居合わせた店員や子供など数人。 例によ・ … 続きを読む →
メールストロームでの邂逅 【宇宙英雄ローダン・シリーズ 344】 投稿日時: 2008年03月04日 火曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 Nr687 【メールストロームでの邂逅】 ウィリアム・フォルツ イモムシ知性体の勢力域とな・トいh閨[ルストロームでのランデブー劇だ。 ローダン側からアラスカ、アトラン側から(前巻から引き続き登場の)技術者たち。最後には … 続きを読む →
士魂魔道 大龍巻 投稿日時: 2008年03月10日 月曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 もともと「士魂魔道」という原作があ・ト、それを映像化するにあたり、竜巻を取・トつけたような感じの映画である。原作に竜巻が描かれているかはわからない。 「士魂魔道」という題名が、何かおどろおどろしさを醸しだすが、内容は至・ … 続きを読む →
武士の一分 投稿日時: 2008年03月12日 水曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 上映当時、木村拓哉主演で話題とな・ス映画である。 藤沢周平原作の映画は、どれもよくできていnラ、本作は時間が短いせいか、ストーリーは予抽利a的に進み、クライマックスも変にひねりもなく、シンプルに仕純I・トいる。 もう少し … 続きを読む →
ベン・ハー 投稿日時: 2008年03月13日 木曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 小学校の頃、よく二週に渡り、前編・後編としてテレビで放映していた。 そのころの印象としては、最後の馬車競争がクライマックスである史劇アクションというイメージが強か・スが、その後、ビデオを買・トノーカットで通 … 続きを読む →
007 カジノ・ロワイヤル 投稿日時: 2008年03月16日 日曜日 投稿者: たかとら 更新日: 2012年04月30日 月曜日 デヴィッド・ニヴンのパロディ版ではなく、最新作の方である。 主演のダニエル・クレイグが金髪だの目が青いだのと言・ト、本国では公開前はあまり評判が良くなか・スらしいが、蓋を開けてみたらこれはこれでいいらしいということにな・ … 続きを読む →