我が家にネコがやってきた。 Part 2

我が家にもう一匹、ネコがやってくることになった。

肥満気味のアウリスに遊び相手がいれば、運動量も増えて肥満解消になるだろう、と考えたのが発端。

以来、生後2か月未満の長毛種ということで、ペットショップのチェックを続けていたところ、

ソマリという茶系のネコが目に留まった。
家に帰って、ソマリという種類を調べてみる。

鳴き声が鈴の音のようで・・・。

おっ、なかなかいいじゃないか!

次の週、買う気で出かけて行った。

いた、いた。
うむ、この子に決めようか、と思ったが、ふと隣のケージを見ると、かわいらしい子がいる。
メインクーンとノルウェージャン・フォレストキャット。

うーむ、迷ってしまった。

顔つきはメインクーンとノルウェージャン・フォレストキャットがいい。
しかし、この2種はどちらも大型種。
大きさ的にはソマリが手頃だ。

うーむ、と唸りながら3匹の寝顔を見比べていると、ノルウェージャンが一番かわいく見えた。

ただ、色合いが今一つ。
たかとら的には白系か茶系が欲しかった。
が、このノルウェージャンは、グレー或いはシルバー系に茶と白が少し入った三毛(ダイリュート・キャリコというらしい)。

三毛といえば、黒・白・茶が定番(昔、飼っていたチャコがこの色だった(^_^))と考えているたかとらにとって、薄い色の三毛というのは戸惑いがあった。

その後、ネットでこのダイリュート(薄い色の)・キャリコ(三毛)を調べてみると、雌だけに見られる希少な色ということがわかった。

珍しもの好きのたかとらにとって、買う方向に一歩近づいた。

結局はアウリスとは違った魅力のくりくりっとしたまんまるお目め、そして寝顔の口元が決定打となってこの子を連れ帰ることにした。

念のために抱かせてもらうと、アウリスのときとは違って、ずっと小さくてじっとしておらず、せわしく動き回るやんちゃ坊主のようだ(^_^)

さあ、それではということで家に連れ帰ろうとしたところ、まだ店にきたばかりで、健康状態、餌の食べ具合などもう少し様子を見てから引き渡したいとの店の意向で、次の土曜日に引き取ることになった。

まあ、ちょっとお預けをくらった格好になったが、この一週間でじっくり名前を考えることとしよう(^o^)

ねこ草

一度は毛の入ったウンチを出したアウリスだったが、それ以降はウンチをせず、食べる量も減っていて、ちょっと危ない状態だ。

あれこれ餌を変えてみるが、どれも手を着けない。

あとアウリスが好きだったものは、と思い巡らしたところ、今年になってねこ草を与えていなかったことを思い出した。

と、先週の日曜日の夜になって思い出し、今日、ようやく買って来て与えたが、あれだけ大好きだったねこ草にも関心を示さない。

だんだん元気がなくなっていくアウリスに対し、
「アウリス、ご飯を食べないと死んじゃうんだぞ。」
と、抱き抱えて諭すように話しかけるのだが、目をそらしてしまう。

すっかり食べるをことを忘れてしまったアウリス。
何とかして食べる喜びを思い出させる方法はないものか。

ここはやはり、もう一匹の猫を買ってきて、その猫がおいしそうに餌を食べる姿を見せて食べることを思い出させるほかないか、などと考えるのだった・・・。

節約ねこトイレ

前々から目をつけていたトイレを買ってきた。


節約簡単ネコトイレだ。

ねこ砂の使用量が30%節約できるという。

 

 


アウリスの場合は、ねこ砂の節約というより、この形状により、用を足した後のうんちを踏みつけることが少なくなることを期待してのものだがsmiley

 

ヘアボール

アウリスの毛球症対策としての新しい餌を買ってきた。


ロイヤルカナンのヘアボールだ。

 

 

 

 

 


食いつきは・・・。

やはり、これも口にしない。

強引に口をこじあけて、何とか2、3粒食べさせた・・・sad

 

 

 

アウリスの毛玉症 その2

日曜日に処方してもらった毛球除去剤。

指に2㎝ほど絞り出して差し出したところ、2回は舐めた。
が、3回目になるとそっぽを向くようになってしまった。

大好きだったお湯を加えた缶詰ウェットフードにも手を付けない。
いったいどうしてしまったのか!

と心配していたところ、久しぶりにウンチが出た。
量は普通の状態の半分程度だったが、明らかに毛が混じっている。
よかったー、薬が効いてた証拠だ)^o^(

 

 

アウリスの毛球症 その1

ここのところ、アウリスの様子がおかしい。

餌をほとんど食べなくなって、動かずにじっとしていることが多くなった。

これまでも一日ぐらいなら、餌を食べないときもあったが、この3日間ほどはほとんど食べてない。
何かの病気かも!

と思って、病院で診てもらったところ、

○ 何日か前に腹の底から絞り出すような咳を続けてしていたときがあった。
○ いつもグルーミングしている。

ことから毛玉症の疑いあり、との診断で、毛玉を排出しやすくするチューブ薬(+飲み薬)を処方してもらった。

ラキサトーン
吐き気止め(錠剤)

アウリス、退院。

アウリスを迎えに行ってきた。

おっ、宇宙飛行士のヘルメットか?

2012_01_09_cat-001

台所でじっと見上げる・・・。

2012_01_09_cat-002

お腹の毛を剃ったので、贅肉がバレバレ。

病院の先生にも「太り過ぎ」と言われてしまった。

骨格から言って、もう成長は止まったようなので、ちょっと早いが大人用の餌に替えてもいいかもしれない、とアドバイスされた。

2012_01_09_cat-003

お腹をびろーんと広げた状態。

毛の剃り跡、手術跡が痛々しい。

2012_01_09_cat-008

お腹の手術跡が気になって、ついつい縫い目の糸をいじってしまう。

それを防ぐためのネックカラー(エリザベスカラーとも言うらしい)が冒頭の宇宙飛行士の透明ヘルメットなのだ。

2012_01_09_cat-010

座椅子に寝そべるにもカラーがじゃまくさいニャー(^-^;

2012_01_09_cat-012

 ちょっと疲れたニャー(+_+)

2012_01_09_cat-017

アウリス、不妊手術へ。

今日は、アウリスの不妊手術の日だ。

10時半、病院着。手術前の血液検査を行う。
後ろ脚の脛あたりへ注射器を刺して採血をしようとするが、初めての注射針が相当痛いらしく、これまで聞いたことのないギャアギャアという声をあげて暴れまくる。

注射針が折れるのではないかというぐらい暴れるので急遽、看護婦さんが呼ばれ、身体を押さえつけ、たかとらも頸筋、額のあたりをなでて落ち着かせ、何とか採血終了(~_~;)

一旦待合室に戻り、20分ほど経ったところで診察室に呼ばれる。
結果は、特に異状なし。

そのまま病院にアウリスを預け、昼から不妊手術を行うこととなった・・・。

15時、そろそろ病院から手術の結果を報せる電話があるころなのだが、まだ、かかって来ない。

何かトラブルでもあったのか?
不安がよぎる。

15時50分、ようやく病院の先生から電話が入る。

電話連絡が遅れたのは、アウリスが麻酔から覚めるのに普通のネコより多少、時間がかかったからだったとのこと。
まだ、ふらついてはいるが、カゴの中を動き回っているとのこと。

良かった、手術は成功だ(^_^)

予定どおり、今日、明日は病院に泊まって術後観察するので、迎えは明後日の朝一だ。

今日のアウリス

正月早々、吠えるアウリス。

2012_01_03_cat

太宰治ふう(?)。

2012_01_03_cat-001

下から見上げて、

「なによー?」

2012_01_03_cat-007

何を見ているのか・・・。

2012_01_03_cat-010

何を思っているのか・・・。

2012_01_03_cat-012

何をたそがれているのか・・・。

2012_01_03_cat-024

まつげが長いですねぇ(^o^)

2012_01_03_cat-022

正面から。

お見合い写真?

2012_01_03_cat-027

向きを変えて、再び太宰治ふう(?)

2012_01_03_cat-029

ちょっと睨みを効かせて(?)

2012_01_03_cat-032

たかとらが新聞を読んでいると、決まってこのように乗ってくる。

「ア、アウリスさん、新聞が読めないんですけど・・・」

「何か・・・?」

2012_01_03_cat-034

「猫タワーに乗ってみたら」

と勧めてみると・・・。

ぶすぅー

「あまり楽しくないですか(^-^;」

2012_01_03_cat-036

と見ていたら、舌をチロっと・・・。

2012_01_03_cat-038

右前足。

2012_01_03_cat-039

ぐっとアップして・・・

2012_01_03_cat-040

右前足の肉球。

もう少しオケケを切った方がいいかな(^_^)

2012_01_03_cat-046

正面から。

2012_01_03_cat-049

ちょっと斜めから。

2012_01_03_cat-051

この物憂げな表情がなかなか・・・(^_^)

今年最後の入浴

来るべき日(?)に備えて、アウリスを風呂に入れた。

例によって、水(お湯)を怖がるのを押さえつけながらのシャンプーだったので、腰を痛めてしまった。・°°・(>_<)・°°・

お湯は、(ペット用)湯船にアウリスを入れて、脚が隠れるぐらいの量なのだが、相当怖いようで、押さえつけている手の下でブルブル、ブルブル震えている。

ここまで震えさせてまで洗う必要があるか考えてしまったが、たびたびウン○を踏んで足を汚してしまうので、やはりたまには洗わないと・・・。

最初の頃は、なるべく首から上にはお湯がかからないようにしていたが、最近では目、鼻、口を除いて頭の方までお湯をかけるようにすると、ちょっとおとなしくなるようだ。

シャンプー後、お湯で十分すすいで、バスタオルで水気を拭き取ってドライヤーがけ。

湯船で相当暴れて疲れたせいか、まだ湿った毛を乾かすのにエアコンの温風の下にずっとうずくまって、平成23年最後の夜を静かに過ごしていた・・・。