さらに、今回の合宿に協力いただいた、海洋堂、ファインモールドなどからも各賞が授与された。
なんと、管理人もファインモールド賞を受賞。
生まれて初めて自分の作・ス模型がもら・ス賞。自分の作・スものが他人から評価されらキとは嬉しいものだ
賞品は自衛隊のミリ売╂
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/tilly-fm-prize{/gallery}
料理第三弾は煮物。そして茶そば。
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/dinner-3{/gallery}
開票・表彰式が終わ・スところで、司会のO山さんとプラ子さんもようやく料理にありつける。
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/drink{/gallery}
今回、奥さんとまだ0才の男の子とい・オょの参丑メa曹ス。
まだ0才では、今回の記憶も残るかどうかわからないが、管理人は作り初めの3才の記憶をまだ鮮明に覚えている。
この子も、あと1,2年して立派なモデラーとな・トいらキとを且・スいものだ
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/baby{/gallery}
最後の料理は地元の名物「さくらえdプの天ぷらだ。このあと、イチゴとメロンのデザートがあ・スが、これも写真を撮るのを忘れてしま・ス
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/dinner-4{/gallery}
2100 センム登場
宴もたけなわにな・ト、ようやくセンムこと海洋堂の宮脇私Bキが到着。会場が大いに盛りあが・ス。
今日は、関西の某女子大学で講演があ・スため夜の到着とな・トしま・スとのこと。次は、昼間から参隠オたいと話していた。
さらに、欧米・東南アジアにおける模型・フィギュアを巡る市場動向など、貴重な話を聞くことができた
それにしても、宮脇センムの存在感は大きく、話が面白い
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/senmu{/gallery}
2130頃? 一次会終了 ⇒ 二次会へ
宴会は9時半か10時ころにはお開きとなり、温泉へ入りたい人は温泉へ、模型製作を続けたい人は製作会場へと流れて行・ス。
管理人はすでに温泉に入・トいたので、製作会場の方へ。
と言・トも、アルコールが廻・トほどよく酔・トいて、手許をケガする可能性があるので、模型・ュりはパス。踀ヘ「はや・ュり」で精根使い果たしたというのが真相であ・スか・・・
一方で模型を作・トいる人a曹黷ホ、グラス片手に模型談義に花を咲かせる人a曹驍ニいうのは、合宿ならではの光景だろう
しばrYして、夜食のおにぎり、デザートのイチゴ・メロンが差し入れされ、夜を更けるのも忘れ、零時を廻らキろまでそれぞれ思い思いの時間を過ごしたのだ・ス
そんな中で、いくつか面白そうなエピソードを紹解驍ニ、
D井さんに管理人の名刺(大宇宙を継ぐ者 ~Der Erbe des Universums~)を見せたところ、
「ん? 星を継ぐもの? ジェームズ・P・ホーガン?」との反応。
これには管理人もニヤリ( ̄ー ̄)。お互い「星を継ぐもの三部作」を読んでいるSFファンであらキとが判・ト意気投合。聞けばD井さんは相当なハードSFファンとのこと。確か、これを読むといいよ、と日本の作家を紹解黷スのだが、アルコールが廻・トいたせいで失念してしま・ス。
D井さん、このホームページを見ていたら、あの作家の名前、教えてくださいm(._.)m
なお、「大宇宙を継ぐ者」についてはわからなか・スようだが、ローダン・シリーズは知・トいたようだ。あまり好みではないとのことだ・スが
ほかにも筒井康隆の「七瀬ふたたdプなど、相当読み込んでるなあという印象だ・ス。
また、D井さんが歌の方が凄いというのは知る人ぞ知る話だが、元々はサックスが専門という話もちら・ニしていた。管理人もドラムをちょ・ニかじ・トいるので、またその方面の話で盛り純Iりましょう
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/midnight1{/gallery}
そうそう、SFについては、後日、プラ子さんも結構お好きなようで、ただローダンは知らなか・スと言うので、ざ・ニ見どころなどを説明しておいた。
プラ子さん、ローダンについてお知りになりたければいくらでも講義させていただきますよ
続いて、ローガン梅本さんの話によると、新橋のタミヤファクトリーの二階スペースが未だ活用されていないという。
土日の子供向けのミニ四駆大会も良いが、せ・ゥくサラリーマンの街に店を構えたのだから、平日夕方から夜にかけての新橋界隈のサラリーマンをいかに取り込むべきか考えるべきと主張していた。
踀
ロ、ローガンさんが店長と話をしていたときも、40代~50代のサラリーマンが嬉しそうに話しかけてきたという。
自分Dつてそうだ・スが、多くのサラリーマンが、「模型は一人で作るもの。恥ずかしくてサラリーマン同士で話ができる趣味ではない。」と思い込んでいる。しかし、今回の合宿のように、「模型には人とい・オょに作・ト、語り合う楽しみもある。」ということが判れば、模型の裾野はも・ニ広がるのではないか。
そうしたことを考えると、新橋のタミヤファクトリーをサラリーマンのサロンと位置・ッ、さまざまな業種・役職の人たちが模型という趣味を通じて交流を深めらキとができれば、あの地に開業した意義があるというものだ
そうした異業種間のコラボという意味で、またまた仕掛けてくれそうなのがファインモールド。
と教えてくれたのが、事情通の謀3ん。
何でも4月あたりの某業界の展示会で重大発表があるらしいので、こちらも楽しみだ
{gallery}mokei/2009/02/2009_02_07-08_modelers-camp/07/midnight2{/gallery}
※ ここに掲載しきれなか・ス写真、修正前の写真は、「メニュー」-「ダウンロード」に掲載!
「第一回モデラーズ・キャンプ その6」 へ続く・・・