キヤノンEOS7Dゲット! その2

早速、本体をいろいろな方向から眺めてみる。

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/07{/gallery}
手垢がつかないように、ハクバの液晶保護フィルムを貼・トみる。 

 
右が貼・ス直後の写真。
なかなかうまく貼れている。
{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/08{/gallery}

これがマウント正面の写真。 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/09{/gallery}

次に取り出したるは、シグマ30㎜F1.4。

 

キヤノン純正のレンズは、重いし高いし・・・。

ということで、標準レンズとして選んだのがこれだ。

 
ケースが附属しており、外装のつや州オ塗装がなかなか渋い 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/10{/gallery}

そしてもう一本が、タムロンの60㎜F2.0マクロ。
シグマに比べると、おもちゃ・ロくて軽いが、純正100ミリマクロと比べればなおさら軽くて蠀「。さすがに10万円を超えるレンズには、事b出なか・ス・・・ 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/11{/gallery}

キヤノンEOS7Dゲット! その1

キヤノンEOS7Dを買・トきた。

 

今日、買・トきた一式はご覧のとおり。

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/01{/gallery}

まずは、レンズ・プロテクター(左写真、ケンコー製)とレンズ・キャップ(右写真、ハクバ製)。 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/02{/gallery}

そして、予備バッテリーとコンパクトフラッシュ(CF)カード。

これまで、たかとらカメラはすべてSDカード対応だ・スので、CFカードは初めてだ。
SDカードに比べると、価格的に高いなあと思・スが、ほかに選択肢がないので仕方がない。
 
右写真はブロアー。
今までは、ホコリは全くとい・トいいほど気にしなか・スが、これからは気にする機会が増えそうだ 
{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/03{/gallery}
こちらがオマケでもら・スカメラバッグ。
「さくらや」の方が蠀ゥ・ス、と言・スら、これ以上の値引きはできないが、キヤノンEOS Kiss3のオマケのこのバッグなら付けられる、とのことだ・ス
{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/04{/gallery}
そして、いよいよ本体。 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/05{/gallery}

箱から取り出した直後の姿はこちら。 

{gallery}sonota/2009/2009_11_21_eos7d/06{/gallery}

ペスK-x、断念・・・

ペンタックスK-xのカラーモデルの現物が見られるという・・・。

 

ペンタックスのホームぺージで見たイエローモデル。

 

黄色のバイクとのコラボもば・ソり、と思・ト、その確認の意味だ・スが・・・。

 

え・Aこれがあのホームぺージに出てたやつ?

 

塗装がえrY薄・リら。

どうやら下地のイエローグリーン(?)が透けて見える感じだ。

 

ちょ・ニ蠀Bロいなぁ。

一気に買う気が失せてしま・ス。

 

黄色のバイクかuィ色のカメラを取り出す瞬間を夢見ていたが・・・。

もろくも崩れ去・トしま・ス・・・

 

仕方ないので、当初、好感を持・トいた白にしようと思・ト、改めて手に取・トみた。

シャッター音、持・トみた感じなどをチェック。

・ョ、このホワイトモデルにするかぁ。

 

と何気なく脇に置いてあ・スキヤノンEOSキッス3に手を伸ばした・・・。

 

あれ・AEOSキッスの方が軽い

これまで、さんざんK-xとEOSキッスとの比較はしてきて、重さの確認cハてきたつもりだ・スのだが・・・。

 

理由は、K-x内蔵の電池の種類だ・ス。

使い捨てのアルカリ電池が軽いのだ。

 

同じ単三型でも、充電式ニッケル水素などは重くな・トおり、ついでにカメラ固有のリチウムイオン電池は、単三型のように他のカメラに流用はできないが、重量が軽く知道会作られていらキとに、今回初めて気が付いた。

 

こうなると、単三型が使えるというのはメリットと言えなくな・トしまう。

 

ここは、もう少し検討する時間を作らキととしよう