スキーから帰って、洗車して遅い昼飯を食べて・・・、とやっと一服していたら時間が経ってしまい、今日は、
入浴
だけ(^_^;)
~Der Erbe des Universums~
スキーから帰って、洗車して遅い昼飯を食べて・・・、とやっと一服していたら時間が経ってしまい、今日は、
入浴
だけ(^_^;)
みやげ
白菜 120円
きのこ 220円
きのこ 200円
りんご 550円
そば茶 420円
0500 起床
ストレッチ
サーキット
ランニングマシン
クロール 25m×6本
水中歩行 300m
今年初めてのスポーツジムに行ってきた。
正月休みで67㎏オーバーをキープ(^_^;するようになってしまっているので、また、少し習慣づけるようにしなければ・・・。
ストレッチ
ランニングマシン
クロール25m×6本
水中歩行300m
アウリスを迎えに行ってきた。
おっ、宇宙飛行士のヘルメットか?
台所でじっと見上げる・・・。
お腹の毛を剃ったので、贅肉がバレバレ。
病院の先生にも「太り過ぎ」と言われてしまった。
骨格から言って、もう成長は止まったようなので、ちょっと早いが大人用の餌に替えてもいいかもしれない、とアドバイスされた。
お腹をびろーんと広げた状態。
毛の剃り跡、手術跡が痛々しい。
お腹の手術跡が気になって、ついつい縫い目の糸をいじってしまう。
それを防ぐためのネックカラー(エリザベスカラーとも言うらしい)が冒頭の宇宙飛行士の透明ヘルメットなのだ。
座椅子に寝そべるにもカラーがじゃまくさいニャー(^-^;
ちょっと疲れたニャー(+_+)
再来週のスキーに備えて、車の冬支度を整えた。
まずは、タイヤの履き替えから。
引っ越してから初めての自分でのタイヤ交換になる(春先のスタッドレスから夏タイヤへの交換は、修理のついでにディーラーへ頼んでしまった)。
前のアパートとは違って、今度の家の作業場所はほとんど傾斜がない。
交換作業は楽勝と考えていたが・・・。
ジャッキをかませ、リフトアップしていくが、途中からかなりハンドルを回す手が重くなる。
あれ、こんなに重かったかな?
と、ジャッキのかませ部分を覗くと・・・。
あれれ、明らかに斜めになってる・・・。
これでは、またジャッキを傷めてしまう。
急いでハンドルを緩めて、タオルやら鉄板をかませて、多少の斜めを直しながら何度かジャッキアップを繰り返すが、どうもうまくいかない。
ひょっとしてジャッキそのものもがすでに(以前、斜めになっているところで使っていたので)変形しているのかもしれない。
そうなると、無理にハンドルを回していくとボルトの溝がつぶれてアップもダウンもできなくなり、最悪の場合、中途半端にリフトアップした状態でジャッキが抜けなくなくなり、その場所から車が動かせなくなるという恐ろしい結果が予想される(*_*)
ということで、自宅でタイヤ交換はあきらめて、カーショップで交換することとした。
タイヤ交換(冬用スタッドレス ⇒ 夏用ノーマル)
1,050円×4本=4,200円
そのほか、冬支度として、ワイパーを冬用に交換し、屋根にスキーキャリアを取り付け、ひとまず作業終了。
来週はスキーのワックスがけをして、スキーの準備完了だ(^_^)
今日は、アウリスの不妊手術の日だ。
10時半、病院着。手術前の血液検査を行う。
後ろ脚の脛あたりへ注射器を刺して採血をしようとするが、初めての注射針が相当痛いらしく、これまで聞いたことのないギャアギャアという声をあげて暴れまくる。
注射針が折れるのではないかというぐらい暴れるので急遽、看護婦さんが呼ばれ、身体を押さえつけ、たかとらも頸筋、額のあたりをなでて落ち着かせ、何とか採血終了(~_~;)
一旦待合室に戻り、20分ほど経ったところで診察室に呼ばれる。
結果は、特に異状なし。
そのまま病院にアウリスを預け、昼から不妊手術を行うこととなった・・・。
15時、そろそろ病院から手術の結果を報せる電話があるころなのだが、まだ、かかって来ない。
何かトラブルでもあったのか?
不安がよぎる。
15時50分、ようやく病院の先生から電話が入る。
電話連絡が遅れたのは、アウリスが麻酔から覚めるのに普通のネコより多少、時間がかかったからだったとのこと。
まだ、ふらついてはいるが、カゴの中を動き回っているとのこと。
良かった、手術は成功だ(^_^)
予定どおり、今日、明日は病院に泊まって術後観察するので、迎えは明後日の朝一だ。
カーナビをリニューアルした。
買いに行ったのは、昨日の昼前。
取り付け作業に4~5時間ほどかかるということで、夕方までには仕上がる予定だったが、電話がかかってきたのは夜7時半過ぎ。
その頃には気温も相当下がって寒そうだったので、受け取りは次の日にすることにした。
明けて、3日の火曜日。
歩いてカー用品店へ向かう。
前日の電話では、売り物のスカウター機能の学習効果が終了に至ってないとのことだったが(夕方から夜にかけて30㎞ほど走ったが、駄目だったとのこと)、それまでの学習を一旦リセットしてしばらく走っていたら、スカウター機能が働くようになってきた。
学習完了までには至っていないが、もうしばらく走れば使えるようになってくるだろう(^_^)
といったところで、今回のカーナビのリニューアルを振り返ってみると・・・
ここ数年、地図の古さが目についてきていた。
たびたび、カーナビの買い替えを考えたものの、本体の機能的にはさほど進歩がなく、今一つ替えようとは思わない。
そんな折り、今夏の地上アナログテレビの停止により、カーナビのテレビが映らなくなった。
ようやく買い替えに傾き始めたが、今回のモデルがやっと出始めたころで価格がまだ高く、また、カーナビのテレビを観る機会はそれほどないのでさほど困らない、と思い止まり、もう少し待つことにした。
そして・・・
正月元旦、ぶらりと覗いたカー用品店ががらがらだったのを見つけ、これなら取り付け作業も早いだろうと、買い替えることにしたのだった。
さあ、次なる段階は、新しく取り付けるモデルの選定であるが、これがこれまで付けていた、カロッツェリア(パイオニア)AVIC-ZH77MD。
確か、1999年、車をホンダのインテグラ1600ZXi(その頃流行っていたVTECHではなく、DOHC)から現在の三菱のRVRスポーツギアX3(スーパーチャージャーターボ、寒冷地仕様)に買い替えるのに合わせて、それまでのDVDナビ(型番不明)からHDDナビ(型番不明)に買い替えて、HDDのクイックレスポンスに満足していた。
ところが、当時、音楽メディアとして使っていたMDについて、MDLP対応でないのが苦痛になり、カーナビとしてはまだ十分使えたが、2002年、早めに買い替えたのがこのZH77MDだった。
そして、今回の買替えで、当初、目を付けていたのはこのAVIC-ZH09CS。
これまでと同様、2DIN一体型のモデルだ。
こちらは、ZH09CSから今回の新機能のクルーズスカウター機能を省いたモデルのZH09。
スカウター機能については、今一つ必要性が感じられなかったので、こちらのモデルでもいいかなあと考えたが、実買価格で一万円しか差がなかったため、却下。
続いて、 スカウター機能を完全に排除した廉価版のAVIC-ZH07。
これにも心が動いたが、基本機能は今、使っているものとほとんど同じで新鮮味がないなあ、と考えるうちに、スカウター機能がドライブレコーダー(事故時の記録)を含むことに気づき、一度使ってみるのも面白いかもしれないと思うようになっていた。
と、ここまで来て、ほとんどZH09CSに決めて、店員に声をかけたところ、「機能的にはZH09CSと同じだが、モニターの縦幅が少し大きく、本体は埋め込み部分と面一ではなく少し出っ張る形になるのでエアコン吹き出し口を塞ぐことはない」ことが判明。
土壇場になって、こちらのVH09CSに決定したのだった。
正月早々、吠えるアウリス。
太宰治ふう(?)。
下から見上げて、
「なによー?」
何を見ているのか・・・。
何を思っているのか・・・。
何をたそがれているのか・・・。
まつげが長いですねぇ(^o^)
正面から。
お見合い写真?
向きを変えて、再び太宰治ふう(?)
ちょっと睨みを効かせて(?)
たかとらが新聞を読んでいると、決まってこのように乗ってくる。
「ア、アウリスさん、新聞が読めないんですけど・・・」
「何か・・・?」
「猫タワーに乗ってみたら」
と勧めてみると・・・。
ぶすぅー
「あまり楽しくないですか(^-^;」
と見ていたら、舌をチロっと・・・。
右前足。
ぐっとアップして・・・
右前足の肉球。
もう少しオケケを切った方がいいかな(^_^)
正面から。
ちょっと斜めから。
この物憂げな表情がなかなか・・・(^_^)