5/18(日)
0630 起床
二日目は7時に朝食を取り、7時半にホテルを出発。
7時45分には近場の駐車場に着いていたが、この日も満杯で入れず。
一体何時に着いたらまともに停められるのか。ホテルの朝食も摂もyに早い時間に駐車場に着けということか
何度も繰り返しになnラ、駐車場のことで頭を煩わすことのないように真面目に考えるべきではないか。このままだと、やがてこのイベントに参隠キる意欲をなくすモデラーが出てくるのが心配だ。
仕方ないので、また前日の遠方の駐車場へ向かう。
精神衛生上よくないことは判・トいnラ、駐車場への不満を抱えつつトボトボと会場へ向かう
と、会場手前まで来たとき、会場横へ展示予定の陸上自衛隊の装甲車が信号待ちしているのが目に飛d償んできた。
これはラッキーと思い、信号を渡り始めたところをカメラに収める
{gallery}mokei/2008/05/2008_0517-18_shs/jdf{/gallery}
遠目の駐車場で悪いことばかりではなか・ス、と得した気分にな・ト会場に入・トい・ス。
初日は見物客が多くてほとんど写真が撮れていない。開場まで30分あるので、客が入・トくる前に写真を撮らねば。以下、会場の様子をお見せしよう。
【ファインモールド】さりげないパネル展示だ・スが、ファインモールドが船に進出する・ト凄いニュースだと思うんだけど しかも1/350のビッグスケールで。
鈴木私Bキによれば、目指すものは次に移・トるらしいが
{gallery}mokei/2008/05/2008_0517-18_shs/other/fm{/gallery}
【トヨダG1トラック】管理人が出展したのと同じG1。最初の鏡張りのグリーンの作品は作り込んであり、非常に美しい仕純Iりだ。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0517-18_shs/other/g1{/gallery}
三色会ブースには、当サイトでaNなじみのえd┿んぱぱさん(別名か・マさん、本名S山中・ニの民間仕様と海軍仕様の2台が展示されていた。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0517-18_shs/other/g1-sugiyama{/gallery}
{gallery}mokei/2008/05/2008_0517-18_shs/other/sanshiki{/gallery}