トラックボールが左クリックの一部だけしか反応しない問題。
asus、ミニ・パソコン、Slim Blade、トラックボール、Windows 10、など、いろいろググってみたところ、マウスのドライバーソフトを一旦削除し、再起動させるときに、マウスをトラックボールに付け替えれば、パソコンがトラックボールを認識するのでは、と考えた。
すると・・・
見事、認識してくれた(^▽^)/
この問題で、何日悩んでいたことか!
早速、各ボタンをカスタマイズして、元のように使えるようになったのだった。
~Der Erbe des Universums~
トラックボールが左クリックの一部だけしか反応しない問題。
asus、ミニ・パソコン、Slim Blade、トラックボール、Windows 10、など、いろいろググってみたところ、マウスのドライバーソフトを一旦削除し、再起動させるときに、マウスをトラックボールに付け替えれば、パソコンがトラックボールを認識するのでは、と考えた。
すると・・・
見事、認識してくれた(^▽^)/
この問題で、何日悩んでいたことか!
早速、各ボタンをカスタマイズして、元のように使えるようになったのだった。
音が鳴らないのはなぜか?
いろいろやっているうちに、オンボードのRadeon 4000番台のほかに、別部品としてのRadeon 5000番台のビデオカードがあることを思い出した。
挿すことなく、ケース内に放置してあったものだ。
このビデオカードを挿して、パソコンを立ち上げると・・・。
黒枠が出ない。
よし、OK。
ひょっとして音も・・・。
OK。
一気に解決してしまった。
今後のことを考えると・・・。
タワー型はもう必要ない。
Cドライブだけのコンパクトパソコンをそろそろ考えないと・・・。
いろいろネットで情報を集めてみたが、やはりパソコンが動かないのは電源が原因のようだ。
ということで新しい電源をポチ。
今日、品物が届いたので、早速、マザーボードに繋いでみる。
パイロットランプはすべてオールグリーン。
やはり、先日の古い電源も壊れているようだ。
そう思ってよくよく内部のコンデンサのところを覗いてみると・・・。
最初に見た電源ほどではなかったが、やはり何か所かのコンデンサの根元から液が漏れている。
原因がすっきりしたところで、改めてバソコンのスイッチオン。
すいすいと画面が進行して・・・。
うっ、画面が小さい。
春先のトラブルを思い出してしまった。
またもやRadeonの黒枠の問題発生だ。
さらに、今回は問題が複雑化している。
音が出ないのだ。
いろいろいじってみたが、音が復活しない。
画面の黒枠は一度経験しているので、もう一度情報を集めれば何とかなるが、音が鳴らないのはよくわからない。
というところで時間切れ。
いつものようにパソコンの電源を入れて、BIOS画面が出て・・・。
ん? 画面が暗いまま? Windows画面が出て来ない?
あれっ、立ち上がらなかった?
もう一度スイッチを入れる。
ん? 音が全然しない。
もう一度スイッチを入れるが、反応なし。
うっ、電源が壊れたか。
久しぶりにケースを開けて、電源のチェック。
通常であれば常時点灯しているはずのパイロットランプが点いていない。
電流がまったく流れていないようだ。
マザーボードのコンデンサは?
パンクしていないようだ。
やっぱり電源か。
電源内部の基盤を覗いてみる。
思ったとおり、いくつかのコンデンサがパンクして中身がぐにゅーっと出てしまっている。
これが原因だ。
Windows 7 から10に変わったあと、不安定だったのはこれが原因だったか。
或いは、雷にやられたか。
いずれにせよ、電源は交換しなければならない。
うーむ、いくらぐらいの電源に買い換えるか。
あまり高性能なものは買いたくないし・・・。
おっとそうだ、前のケースに使っていた電源があったなあ。
あれを使ってみよう。
早速、古い電源を持ってきて、壊れた電源と入れ換えてみる。
いくつかのパイロットランプが点灯したが、一部点滅している箇所がある。
スイッチを入れても立ち上がらない。
えっ、この電源もどこかおかしいのか?
いや、雷の影響が電源以外に出ているかもしれない。
メモリを一旦取り外して放電させる。
マザーボードのボタン電池も取り外して電圧チェック。
といったところで疲れた。
今日はおしまい。
Windows 10への意図せざるバージョンアップが起こって以来発生した「画面がディスプレイの画面いっぱいではなく、妙に小さくなってしまう」現象。
画面設定では解決しない。
確か、現在のASUSの液晶ディスプレイに買い替えた当初も同じ現象が発生して、何か設定を調整して解決したことを思い出し、ググッてみた。
そうそう、思い出した。
問題はASUSの液晶ディスプレイにあるのではなく、ビデオカードのチップセット「Radeon HD 4250」に原因があったのだった。
最初は、Windowsのアップデートを一旦停止してRadeonの画面設定ソフトをインストール方法を何回か試してみたが、なかなかうまくいかない。
次なる手段として、レジストリの修正というものを試してみた。
これも、修正レジストリの保存がうまくゆかず、しばらく頭を抱えていたが、最終的に必要最小限の修正だけをして保存してみたら、やっとうまくいった。
ということで、ディスプレイ画面も元のとおりフル画面となって、晴れてWindows 10が使える環境となったのだった(^_^)
Windows 10へバージョンアップした。
というか、バージョンアップしてしまった。
Windows 7ユーザー向けの無償提供が始まってしばらくして、頻繁にバージョンアップせよの画面が出て来るようになった。
取り敢えずダウンロードだけして、インストールはしないままにできることがわかって、しばらくそのままにしていた。
なぜ、インストールをしなかったかというと、親指シフトキーボードの日本語入力システム「Japanist」が未だWindows 10に対応していない、つまり親指シフトキーボードが使えなくなってしまうからだ。
ところが、3月12日、いつものようにパソコンを立ち上げると、“Windows 10が~”というメッセージが出てきた。
あまりよく読まずに、しかしインストールはしないパターンで、“はい”とか“いいえ”を押していたつもりが・・・。
いつのまにやらインストールが始まっていた。
どうせ、そのうち“戻る”とか“キャンセル”とか、インストールを途中でストップさせることはできるだろう、とたかをくくっていたら、そうした画面が出て来ずに、気付いたらインストールが終わっていた(・・?)
なってしまったものはしかたがない。
まずは、親指シフトを確認すると・・・。
んっ? そのまま使える?
Windows 7のときにできなかったフォルダ名の漢字・ひらがな対応ができてる?
おっ、Windows 10、使えるじゃない!
ところが、一つだけ問題発生。
画面がディスプレイの画面いっぱいではなく、妙に小さくなってしまうのだ。
まあ、画面の対処は何とかなるだろう。
立ち上がりもWindows 10の方が速いようなので、しばらくはこのまま使い続けるとしよう。
NASを導入以来、写真データをNASのHDDへ移動し、フォルダの整理をたびたび行っていた。
ファイルの移動を繰り返すうちにフリーズすること数回。
白馬ツーリングの写真をそろそろアップしなくてはと考えていたある日、5月4日、5日のフォルダが見当たらないことに気が付いた。
えっ、まさか、と思い、ハードディスク全体の検索を何度も行ったが、全然見当たらない。
ファイル移動の失敗で消去してしまったのかと思い、昔、使ったことのある「ファイル復元」ソフトを買おうとネットで下調べ。
以前は1万数千円だったと思うが、いまどきはいくらぐらいになっているか?
ん? なかなか値段が出てこない、逆にフリーソフトが出回ってる?
フリーソフトでホンマに復元できるのかいな?
と、ダメもとでいくつかの復元ソフトを試してみたところ、ファイル復活に成功!
よかった、よかった)^o^(
WOWOWから、「ipad対応のオンデマンドが始まるから登録すべし」との連絡が来た。
早速、WOWOWのホームぺージからアプリをダウンロードし、「たかとらipad」を登録しようとしたら・・・。
iOSは5.1.1が条件。
むむ、「たかとらipad」のiOSのバージョンは? と確認してみると、4.2.1。
おっ、アップデートしなければ・・・。
ということで、ipadを買って以来、二度目のアップデート作業・・・。
しばらく振りでアップルのホームぺージにアクセスして、iOS5.1.1をダウンロードして・・・。
そうだ、ipad(iOS)のアップデートはiTunesからするんだった・・・。
やっとのことでiTunesにipadをつないで・・・。
えっ、「iOSは4.2.1で最新」?
「復元」やら「バックアップ」やらいろいろ試してみるが、一向にアップデートが始まらない。
これは難義だぞ、ということで、ネットでトラブルシューティング情報を集め始めた・・・。
今回の自作の方針は・・・。
1.CPUはAMD。速さはそこそこ。価格は1~2万円。
2.OSは64ビット。おそrY64ビットは不要なのだろうが、どういうものか試してみたいというのが一番の理由。
3.メモリは、OS64ビットを活かすため、8G。現行が512Mなので、とんでもないグレードアップだが、これで写真の扱いが楽になるだろう。
4.DVDドライブは最蠀Nラス。
5.FDDは、なし。
6.HDDは2T。
7.マザーボードは、そこそこクラス。
8.ケースは、やはmnだわ・トしま・ス。防振・職ケ、そしてドライバー不要の手回しネジ仕様のもの。
9.電源は、そこそこクラス。
とい・ス条件で仕様を固め、注文したのが・・・。
Vスペック
==========================================================================
モデル名 標準価格 数量
Phenom-AMD785 ATX自作KIT
52800 1 台
==========================================================================
ケース……… [電源無し]Abee balance B640-BK(黒) ATX [アルミ/12×1(2)](11940)
CPU………… AMD PhenomII X4 955 Black Edition 3.2GHz[AM3/Quad Core/125W ](6490)
CPUクーラー…. 標準CPUファン
マザーボ-ド… ASUS M4A88T-V EVO/USB3(880G) ATX[AM3/DDR3 2000-1066×4/V/RAID/IEEE/PE16x1/Px3/※USB3.0]
メモリー……. 8GB [4GBx2本] P3-10600[1333] DDR3-SDRAM(10970)
CD-ROM/R/RW1… [SATA接続]DVDスーパーマルチ LG GH24NS50BL(黒) [DVD RAM-12x/RDL+12xR±24x] CD-ROM/R/RW2… 無し
ハードディスク1 [指定]シリアルATA3 2TB 5400rpm WesternDigital WD20EARS 64M 3Gbs(7130)
VGA………… [PE16]1GB RADEON HD5450 [HDCP DVI/HDMI/(VGA)/F無](7980)
OS…………. [64bit]マイクロソフト Windows 7 Professional OEM版[DSP/DVD付](16800)
電源………….550W HEC-550TE-2WX[ATX12V/80PLUS BRONZE](1750)
=========================================================================
小計(税込み) : 114350
送 料 :