ストライカーM1126兵員輸送車 【AFVクラブ1/35】~その6

ペリスコープのクリアパーツをタミヤアクリルのクリアーレッドで筆塗り。
クリアー塗料は筆塗りではなかなか塗料が乗らないので、エアブラシで塗ることにしているのだが、エアブラシの準備は時間がかかるので、筆塗りにする。
これを塗ってしまえば、やっと機銃部分のパーツが接着でき、晴れて組み立てが完成となる。

2008_04_26_stryker-1126 007

平行して作っているトヨダG1と同じ塗装を試みる。

2008_04_26_stryker-1126 017

2008_04_26_stryker-1126 020

2008_04_26_stryker-1126 022

G1に比べると、ちょっと拭き取りすぎかなあという感じで、地のダークグリーンとあまり変化がないような結果となった。

そうそう、調子に乗って太筆でびゅんびゅん拭き取っていたら、せっかく苦労して接着した手すりパーツがどんどん飛んでいく(^_^;)

まあ、もういいやと思ってそのまま筆を進めてしまった(^。^;)
後で時間ができたら、真鍮線で作り直してもいいが。

ストライカーM1130指揮車 【AFVクラブ1/35】~その7

まず、塗装していないパーツをタミヤアクリルのダークイエローで筆塗り。
続いて、エナメルのフラットブラウンで墨入れ。溶剤はホルベインのペトロール。

2008_04_20_stryker-1130 010

2008_04_20_stryker-1130 011

はみ出た部分を細筆にペトロールを含ませてざっと拭き取り。

2008_04_20_stryker-1130 012

2008_04_20_stryker-1130 013

次に、エナメルのデザートイエローをドライブラシ。

2008_04_20_stryker-1130 014

2008_04_20_stryker-1130 015

2008_04_20_stryker-1130 016

2008_04_20_stryker-1130 017

ストライカーM1130指揮車 【AFVクラブ1/35】~その6

ストライカーの1126型といっしょに、アンテナがいっぱい生えている指揮型1130の組み立てもやっと終わった(^_^)

 

アンテナ基部をスプリングで置き換えたが、ちょっと曲がってしまった。
エッチングパーツの折り曲げる方向を間違えて、正しく折り直したらペキッと折れてしまったり・・・。

2008_04_19_stryker-1130 009

あちらこちら失敗しながらの組み立てでヘトヘトだ(^_^;)

ストライカーM1126兵員輸送車 【AFVクラブ1/35】~その5

長かったストライカーの組み立てが、やっと終わった(^_^)

2008_04_19_stryker-1126 001

それにしても長かった・・・。
AFVクラブのキットは、どうしてこうも作りづらいのだろう。
トランペッターのファウン戦車運搬車やミサイルランチャーなどもかなりのパーツ数だったが、ここまでストレスを感じることはなかった。
組んでいるときは次第に形が現れてきて楽しさを感じたものだった。

ストライカーの場合、パーツを組付けていっても全体のフォルムがあまり変化なく、進んでいる実感がわかないところに原因があるのではないだろうか。

ともあれ、これでやっと塗装に専念できる。ふぅー、疲れた、疲れた(^o^)

2008_04_19_stryker-1126 003